ほんとにあんま関係ないんだけどさ。

 日記ちょうにのってた、ぺの人のおっかけの人がおばさんあつかいされてて、それに憤っててね、掲示板にぶつけてるんですよ、おばさんじゃないっつったらまあ呼び方わかんねえけど、おねえさまがたが。http://z.la/mmg1xなんだけど。でもさ、あんま関係ないんだけどさ、一番最初のレスに「ヨンジュン氏」っていってるけどあれなんなんだろうって話。
 日本語で考えた場合、氏という漢字には、①「氏名」に代表されるような「姓」の意味と、②軽い敬称としての意味と二つあるはず。はず、というのは辞書で調べていないから。で、②の方の基本的な用例としては(イ)「姓」氏があって、本来の使い方からは外れるけど一般化してる用例として(ロ)「姓+名」氏があるんだと思うんですよ。たぶん、「名」氏っていうパターンは、僕の語感では無いようなきがする。間違っているとは言わないけど。①が本来の意味で、そこから派生して②として使われるようになったとしたら、「名」氏は本来の意味から大きく外れることになる。
 もう一つ違和感を感じた根拠として、これまたちゃんと調べたわけではないんだけど、敬称をつける場合は、①「姓」のみ、②「姓名」、が原則という点がある。③「名」のみというのは目下の者から目上の者に呼びかける場合にはあまり無かったような気がする。思い込みかもしれないけど。目下の者が自分のことを「名」のみで謙譲表現することがあるように(臣茂)、名前で人を呼ぶというのは一段下におくということにあたり失礼になる。もっとも、天皇家には姓がないので、特殊な例として「愛子さま」というような「名」+さまも許される。本来なら名前は知らないけど宮殿下とかで呼ぶのが正しい。でも新聞とかが「愛子さま」という表現を率先してやってるので、特殊な例として認められるようになった。こういう特殊な表現で日本語を乱しているのは新聞とかテレビなどのマスメディア。新聞だとかテレビとか社会とか大人とかがみんなよくない。大人は間違ってる。大人は汚い(http://blog.livedoor.jp/sod/archives/9712241.htmlより)。
 でもちょっと考えて思い出したんだけど、韓国のひとって、テレビ番組の録画とかみてても「『姓+名』+氏」って言ってるような気がする。詳しいことしらないけど。字がこの氏なのかよく知らないけど。たぶん、上下関係のあるときに「氏」ってつけてたような気がする。でもさ、その場合にも姓はやっぱ必須なんなんじゃないんだろうかっていう話。
 まあ、ほんとはそんなに興味がないし、そんなに日本語の使い方も振り回すつもりも自信もないし、書いててつまんなかったからどうでもいいよ。どうしても「ペ氏」ってよびなさい!っていうような使命感はない。本格的にどうでもよいことを話題にしたかっただけです。

 そんなことより、最近の森永ダースは14個入りだという事実について真剣に考えようよ。小沢君も「12個だからダースです」っていってたじゃん?だから、僕らが14個のダースを受け入れたときに、時代は一つの終わりを告げることになるんだよ。
 (しまった。こっちのほうが話が膨らみそうだった……)